予防接種・乳幼児健診

当院の予防接種

多くの予防接種があり、短い期間の中で接種を進めていかなければなりません。
生後2か月を過ぎたらワクチンを始めましょう。
予防接種のスケジュールについて、ご不明な点などございましたらスタッフにお問い合わせください。

予約について

予防接種をご希望の場合は、予約日の1週間前までにご希望のワクチン名をWeb問診にてご回答ください。
ご回答がない場合、在庫状況によりワクチンをご用意できないことがあります。
その場合、当日ご来院いただいても接種を行えない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

Web予約可能なワクチン

  • ロタリックス
  • ロタテック
  • 五種混合
  • 小児肺炎球菌
  • B型肝炎
  • BCG
  • 麻疹・風疹混合
  • 水痘
  • おたふく
  • 日本脳炎
  • 二種混合
  • 三種混合
  • 子宮頚がん

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 健康保険証
  • 予防接種予診票
  • 子ども医療費受給者証

常滑市外に住民票のある方へ

当院は、愛知県広域予防接種協力医療機関です。

愛知県広域予防接種事業について

  • 愛知県に住んでいる方は、住民票のある市町村以外でも定期予防接種を受けられる制度です。
  • かかりつけ医がいない方、里帰り出産や長期入院などで一時的に他の地域に滞在している方も利用できます。
  • 接種の機会を広げ、予防接種率を高め、みなさんの健康を守ることを目的としています。

当院で接種を希望される場合

  • まず、住民票のある市町村で 「連絡票」 を発行してください。
  • そのうえで、当院へご連絡いただき、ご予約をお願いいたします。

乳幼児健診

お子さまの成長や発達、健康状態について乳児健診を行っております。乳児健診は子どもの発達を知るうえで、非常に大切な役割を果たしています。また育児に関する不安やお悩みについてのご相談も承っております。

対象

  • 6~7カ月健診
  • 9~10カ月健診

他の月齢についてはご相談ください

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 健康保険証
  • 乳児医療証
  • 乳児健康診査予診票
  • おむつ、タオル、着替えなど