初診の方

飛香台小児科の予約についてのご案内

数あるクリニックの中から飛香台小児科をお選びいただき、誠にありがとうございます。

当院は 2024年11月の開院以来、多くの皆様に支えていただき本日を迎えております。心より感謝申し上げます。

当院では「少しでも滞在時間を短く、ご家族にとって便利なクリニックでありたい」という思いのもと、診療体制の改善に努めております。

現在は「デジスマ診療」を導入しており、スマートフォンやパソコンから簡単にご予約いただけます。
また、クレジットカードをご登録いただくと、受付・会計の待ち時間を短縮でき、診察後は処方箋を受け取りそのままお帰りいただけます。

※クレジットカードをご登録いただいていない方は、診察後に通常通り会計が必要となります。

皆様により快適にご利用いただけるよう努めてまいりますので、今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。


飛香台小児科 院長 蟹江健介

ご予約について

当院は「デジスマ診療」を導入しております。
スマートフォンやパソコンから簡単にご予約いただけるほか、クレジットカードをご登録いただくと、診察後に会計を待たずにそのままお帰りいただけます。

(※会計方法や自己負担の詳細については「会計について」をご参照ください。)

予約から受診の流れ

① アプリのダウンロード・診察券登録

  • 「デジスマ診察券」アプリをインストール
    【ダウンロードはこちら】

  • 電話番号認証 → ユーザー情報入力 → クレジットカード登録 → 保険証・子ども医療証登録

➁ 予約

  • 画面のQRコードをアプリで読み取り、案内に従って予約してください。

③ 問診

  • 予約後に事前問診の入力が可能です。

④ 診察

対面診療

  • 来院後、アプリでQRコードを読み取りチェックインしてください。
  • ご持参いただくもの

 ・マイナンバーカードまたは資格確認証

 ・子ども医療費受給者証

 ・お薬手帳

 ・母子手帳・定期接種予診票(予防接種の方のみ)

  • 待合室で番号呼び出しを行います。
  • 診察室で診療を受けていただきます。

オンライン診療

  • 予約時間の数分前になりましたら、アプリ上で“チェックイン”をタップしてください。
  • 医師からのビデオ通話で診察を受けていただけます。
    ※ 対象は再診の方に限ります(初診や発熱などの急性症状は対面診療をお願いします)。
  • オンライン診療にはシステム利用料がかかります。

⑤ 会計・処方箋

対面診療

  • 【デジスマ払い登録済みの方】
    診察室で処方箋を受け取り、そのままご帰宅。明細・領収書はアプリで確認可能。
  • 【デジスマ払い未登録の方】
    窓口で処方箋・診療明細・領収書を受け取り、ご帰宅ください。

オンライン診療

  • お支払いはデジスマ払いのみ(クレジットカード登録必須)
  • 診察料(保険診療)に加え、システム利用料 1,000円(税込)/回 をご負担いただきます。
  • 処方は電子処方箋のみとなります。対応薬局にてお受け取りください。
  • 電子処方箋のご利用には、事前にマイナンバーカードを用いた電子処方箋利用登録が必要です。

会計について

「子ども医療費受給者証」をお持ちのお子さまは、原則として窓口での自己負担はございません。
ただし、以下の場合は実費でのお支払いが発生します。

  • 保険証・受給者証を忘れた場合
  • お住まいの自治体によっては、自治体外ではご利用いただけない場合があります
  • 任意の予防接種
  • 医療材料費(包帯・テープなど)

お支払い方法

  • 現金(対面診療のみ)
  • デジスマ決済
    (クレジットカード登録で会計待ち不要)

オンライン診療の費用

  • 診察料(保険診療)に加え、システム利用料 1,000円(税込)/回 をご負担いただきます。